EMOTIONAL CONSULTING 事業部

”元気”
まずは自分が誰よりも明るく大きな声で挨拶をすることを強く意識しています。うるさいなって言われることもあるぐらいなんですけど、結果的に現場も明るく元気になってくれると、やって良かったなって思います。現場だと元気ないスタッフさんとかもいるんですけど、朝にしっかりスイッチ入れることはどんな仕事でも大事ですね。
野球経験をビジネスフィールドで活かす
元々、自分の中に「これがやりたい仕事だ」っていうものは明確にはありませんでした。
ただ、今いる環境の中で最高の結果を出すことをがむしゃらにやってきた感じです。
学生時代に野球部のキャプテンや大学の野球サークルのリーダーをしていた経験が組織作りだったり、人に伝えるスキルとして活かされている実感は強くありますね。また、野球部時代の監督に教えて頂いたことですが「気を遣うと相手が恐縮してしまうので、気配り・心配りをしなさい」ということを教わったことから、自分と同じ空間を過ごす人に少しでもいい気持ちになってほしいと思っています。
背中で語る
店舗の店長やリーダー、マネージャーの方々の相談役でありつつ、「手本をしっかり見せる」ことは心がけています。
現場でまずは自分がやってみせて、背中で引っ張っていくスタイルが合っていると思っています。
大変ですけど、自分も常に成長しなくてはいけない環境になるので、私自身にとってもプラスに働いていると思います。
現場と共に盛り上げていく喜び
入店させて頂いた店舗や代理店様の結果が明確についてきた時は最高ですね。
例えば、店舗実績や収益がアップした時はやはり嬉しいです。
店舗の実績が上がるってことはそれだけ多くのお客様に認めていただいた、喜んでいただいたっていう証ですから。
パターは苦手です
休日は基本ゴルフに行っています。打ちっぱなしや練習しに行ったり、地元の鹿児島で弟とコース回ったりし楽しみながら腕を磨いています。
最初はホントダメだったんですけどこの間はじめて119いきました。あとはパッティングだけなんですが今後もさらに上達していきたいと思っていますのでゴルフやる方はいつでも誘ってください!