有馬 辰紀

EMOTIONAL DESIGN 事業部

”英雄”

僕はもうこの生涯人生で英雄になるため、そのために生きています。
誰からも慕われて、愛されるようなウルトラマンのような存在。
あの人がいるから私もいますぐらいな存在を目指しています。

きつい仕事の中に見える一筋の光を目指して

クライアント様に自分が関わったことで、「今までできなかったことができるようになりましたよ」ということを現場に入るときに目の当たりにする場面があるので、それがとても自分の中でやりがいであり、また楽しいと感じる場面です。
楽しい事だけでなく、きついと思う事も沢山あるのですが、その中で私がこうすると良いのではないかという考えを示し、実際に現場スタッフの皆さんの行動が変わって、結果も変わったその瞬間、そこは本当に一瞬ですが、とてもやりがいを感じます。

仲間への熱い感謝

自分でも気づけなかった可能性を引き出してくれる、知らなかった知識を与えてもらったり、今まで見たこともない環境を見ることができるところが良いと思います。アット・アップというこの会社だからこそ、できると思っています。
私はこの会社の中で詠友社長と大野常務にはすごく感謝していて、アット・アップに入社してなければ、今のような考え方や発想も出来なかったと思います。全国の様々な場所で活躍させて頂ける、今に本当に感謝しています。

長渕以上に長渕

見た目はちょっとした小デブなんですけど歌は本人より上手いです(笑)
休日の前日の夜は11時から2時ぐらいまでの3時間は長渕剛ライブを一人で開催しています。同僚や上司からも酒の席では剛って呼ばれてますね。

大牟田への愛が止まらない

私の地元は福岡の大牟田というところです。夏に大蛇山という山笠のようなお祭りがあり、大蛇をかたどった13体の大蛇が1日かけて街を練り歩き、花火が上がったり、4~50万人が来るとにかく2日間の熱いお祭りです。
最終的には仕事で培ったスキルを活かして大好きな大牟田市に何らかの形で貢献したいなと思っています。
例えば、市の活性化のための事業の中で自分の持てる知識やスキルを駆使して、県外の方などより多くの人に地元の良さが伝えられるようなお手伝いができたら嬉しいです。

この記事を書いた人

アット・アップ

テストです